About ピアスについて

ピアスの穴をあける行為は
医療行為です。
医療機関でアフターケアも万全に。
ご自身で開けられる方も多いですが、ピアスの穴あけは医療行為です。
炎症や細菌による感染のリスクもあるため、ファーストピアスは医療機関で開けることをお勧めします。
処置後はお手入れの方法をご説明します。当院でピアスを開けた方のアフターフォローはもちろん、「他院で開けたピアスを取りたい」「埋まってしまったピアスを取ってほしい」なども処置可能ですので一度ご相談下さい。
What 医療機関で開けるメリット
医療用で安心
医療用のファーストピアスは軸が太く、しっかりとしたピアスホールが完成する。
痛みを抑えられる
開ける部位(トラガスやへそなど)によって麻酔を使用。 ご希望の方は対象部位以外でも使用可能。
金属アレルギーの方にも
医療用ステンレスや純チタン製のものを取り扱っているため、金属アレルギーの方でも安心。
トラブルにも対応
万が一のトラブル(感染、ファーストピアスが外れない、など)が起こった時も安心。
当院で開けることのできる部位

⚪︎イヤー・ロブ(耳たぶ)
⚪︎ヘリックス
⚪︎アウター・コンク
⚪︎インダストリアル ※ピアスはご持参となります
⚪︎トラガス
⚪︎鼻
⚪︎へそ
※上記以外でも穴あけできる場合もあります。
Treatmentおすすめの施術
Flow治療の流れ
-
カウンセリング
カウンセリングで穴をあける箇所を鏡を見ながら打ち合わせします。また、ファーストピアスもお選びいただきます。(インダストリアルのピアスは事前にご自身で購入後にご持参ください)
-
ご自宅でのケアの説明
ピアスを開けた後のご自宅でのケアや取り扱いの注意点についてご説明します。
-
ピアスを開ける部位を
冷やしますしっかりと冷やすことで開ける際の痛みを緩和させます。
-
消毒・局所麻酔
耳の消毒をします。専用のピアッサーの使用の場合は麻酔は不要です。トラガスピアス・インダストリアル・へそなど局所麻酔が必要な部位には局所麻酔の注射を行います。(対象部位以外でご希望の方は事前にご相談ください)
-
穴をあけます
医療用のピアッサー・専用のニードル針で穴をあけます。
-
完成
ピアスを装着した後に鏡で確認いただきます。
-
ご帰宅
ご質問などがなければご帰宅です。
Q&Aよくあるご質問
- Q.麻酔は可能ですか?
-
A.
可能です。ご希望に応じて局所麻酔を使用いたしますので、痛みを最小限に抑えることが可能です。
- Q.未成年でもできますか?
-
A.
可能ですが、未成年の方は、保護者様の同意が必要ですので、同意書を印刷しご持参下さい。
- Q.ピアス穴がふさがってしまった場合、再度開けることはできますか?
-
A.
ふさがった場合でも再度ピアスを開けることが可能です。ただし、医師による判断が必要ですので、ご相談ください。
- Q.耳たぶのピアスはどのような種類がありますか?
-
A.
耳たぶピアスは透明ピアスやストーン付きのピアスや純チタン(シルバー・ゴールド)など様々な種類から用途に合わせてお選びいただけます。
- Q.ピアスホールの大きさは何ゲージ(G)ですか?
-
A.
耳たぶピアス16G
軟骨14G
鼻18G
へそピアス18G
をご用意しております。 - Q.耳たぶが腫れて赤いのですが、どのような処置をしてもらえるのでしょうか?
-
A.
医師の診察のもと、必要な抗生物質の軟膏処置や消毒などの説明をします。またケロイドの形成除去やピアス裂傷の相談や処置も可能ですのでお悩み事をお伝えください。
Price料金表
ピアス
施術料金
両耳たぶ | ¥5,500 |
片耳たぶ | ¥3,300 |
透明ピアス 両耳 | ¥8,800 |
透明ピアス 片耳 | ¥5,280 |
軟骨(1箇所) | ¥8,800 |
コンク(1箇所) | ¥8,800 |
トラガス(1箇所) | ¥11,000 |
インダストリアル(1箇所) ※ピアス持参 | ¥22,000 |
鼻(1箇所) | ¥8,800 |
へそ(1箇所) | ¥11,000 |
ファーストピアス購入のみ | ¥2,200 |
ピアス後処置(当院であけた場合) | ¥0 |
ピアス後処置(他院であけた場合) | ¥5,500 |
ピアス代込みの価格です。
麻酔やニードル(針)での処置が必要な場合、部位に関係なく一律¥11,000となっております(インダストリアルを除く)。