熊本市の美容外科・美容皮膚科・美容形成外科ならながしまクリニック
〒860-0807 熊本市中央区下通町1丁目6番27号 タカハマビル2F

熊本市の美容外科・美容皮膚科・美容形成外科ならながしまクリニック

スキンケア しみ・そばかす・肝斑

About しみ・そばかす・肝斑について

紫外線やホルモンが原因でできる、
気になる「しみ」ご相談ください。

しみは、「肝斑」「老人性色素斑」「そばかす」「ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)」「炎症性色素沈着」などのように様々な種類があります。老化をはじめホルモンバランスやターンオーバーの乱れ・ストレスなど、原因も様々です。同じような色味に見える色素斑・しみですが、それぞれ治療法も異なります。しみの種類の正確な診断なしには治療がうまくいくことはありません。

ながしまクリニックでは肌診断機で肌状態を判別し、患者様一人ひとりの肌状態に合わせて医師が適切な施術や外用薬、日常のケアなどをご案内します。肝斑や老人性色素斑、そばかす・ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)などでお悩みの方はぜひご相談ください。

What しみ・そばかす・肝斑とは

肝 斑

肝斑はしみの一種であり、ホルモンバランスの乱れや紫外線・摩擦などが原因です。両側の頬を中心として眼の下などに左右対称、もやっとしており輪郭が曖昧、30代~40代で発症などの特徴があります。

老人性色素斑

「しみ」と言われるほとんどのものが老人性色素斑(日光性黒子)です。多くの場合、紫外線による肌へのダメージや加齢、ホルモンバランスの崩れやターンオーバーの乱れなどが原因です。メラニンが生成された後にうまく排出できなかったものが肌に残り「しみ」となります。肝斑とは違い、しみの色素の輪郭がハッキリしているのも特徴です。

そばかす(雀卵斑)

そばかすとは鼻~左右の両頬を中心に点在する茶色の斑点のことで、シミの一種です。直径3㎜程で見た目がスズメの卵の模様に似ていることから雀卵斑とも呼ばれます。そばかすは遺伝傾向があり、色白の方に多く見られます。また、紫外線が原因で、デコルテや肩・首などの紫外線を浴びやすい場所にもできます。幼少期に発症し思春期頃までに濃くなることが多いです。それ以降は加齢に伴い薄くなっていくこともありますが、個人差があります。

ADM
(Acquired Dermal Melanocytosis)

後天性真皮メラノサイトーシスとも呼ばれ、灰褐色や青みがかった茶褐色のシミの一種です。アジア人女性に多く見られ、頬骨周辺や額、鼻、下まぶたなどに左右対称に現れます。多くの場合普通のしみ(老人性色素斑)やそばかす(雀卵斑)、肝斑と混在していています。
通常のしみとは違い、個人差はありますが3~6ヶ月の間隔で数回の治療を必要とします。
照射後は炎症後色素沈着が起こることがありますが、一過性のものです。予防として内服薬やハイドロキノンによる外用療法が必要になります。

Chart治療チャート

Flow治療の流れ

  • カウンセリング

    カウンセリング

    カウンセラーや医師と相談し、治療方法を決めていきます。この際にリスクやダウンタイムなどのご説明をいたします。

  • 同意書の記入など

    同意書の記入など

    ご納得いただけましたらその場で同意書などをご記入いただき、料金をお支払いいただきます。

  • 洗 顔

    洗 顔

    パウダールームでメイクをクレンジングで落としていただきます。その後施術しますので保湿はせずにお待ちください。

  • 施 術

    施 術

    医師または看護師が施術します。

  • ご帰宅

    ご帰宅

    メイク直しがご必要な場合はご持参ください。

Q&Aよくあるご質問

Q.しみが気になるのですが、どのような治療になりますか?
A.

患者様の肌質やしみの状態によって、レーザー治療や薬剤の選択など治療方針が異なります。まずは、医師による無料カウンセリングをご利用ください。患者様一人ひとりに合わせた適切な治療をカスタマイズしご提案させていただきます。

Q.しみ取り治療を行った場合、照射後はどのようになりますか?
A.

スポット照射でのしみ治療を行う場合には、数日の間にかさぶたが形成され、2週間程度の間に剥がれ落ちていきます。ピンク~赤色の新しくできた肌が現れ、その後は1~3ヵ月程度で赤みが薄れていきます。あくまで目安となりますので、個人差があります。また炎症性色素沈着になり、茶色い色が残ることがありますが、炎症性色素沈着は、肌のターンオーバー(生まれ変わり)が起これば自然に消えていく場合と消えるまでに数年かかることもあります。ご自宅でのケアなどもお伝えしますので安心してご相談ください。

Q.1回でしみは取れますか?
A.

しみは様々な種類がございます。スポット照射でのしみ取りでもしみがあるお肌の層にて、場合によっては2~3回の照射が必要なこともあります。1回で取りきれなかったシミは、その方のお肌の色やしみの種類、しみの残り具合、季節などによって治療法が異なります。

Q.治療中に気を付けることはありますか?
A.

化粧はこすらずに落とせる程度にとどめる、洗顔の時やタオルで拭く時に強くこすらない、普段の生活から直射日光を避ける・紫外線対策は必須です。

Q.妊娠中や出産後のしみが増えるのはなぜですか?
A.

妊娠中や出産後などは、女性ホルモンのバランスが崩れやすくなっています。バランスが崩れると、一時的に黒色メラニンの生成が高まると考えられており、しみが増えることがあります。

Price料金表

ピコスポット

施術料金

~0.5 cm ¥5,500
~1 ㎝ ¥13,200
~1.5 ㎝ ¥19,800
~2 ㎝ ¥26,400
~2.5 ㎝ ¥33,000
~3 ㎝ ¥39,600
~3.5 ㎝ ¥46,200
~4 ㎝ ¥52,800
~4.5 ㎝ ¥59,400
~5 ㎝ ¥66,000
シミ取り放題 お顔のみ(無制限) ¥88,000

※以後0.5 cm刻みで+6,600円ずつアップ

ピコトーニング

施術料金

全顔
初回単発 ¥5,800
1回 ¥8,800
4回 ¥33,440
8回 ¥63,360
12回 ¥89,760
頬・鼻
1回 ¥5,980
4回 ¥22,724
8回 ¥43,056
12回 ¥60,996
最強トーニング(Wトーニング)
1回 ¥33,000
4回 ¥125,400
8回 ¥237,600
12回 ¥336,600

ピコデュアルトーニング

施術料金

1回 ¥26,800
4回 ¥101,840
8回 ¥192,960
12回 ¥273,360

ポテンツァ

施術料金

赤ら顔 1回 ¥39,800
引き締め 1回 ¥41,000
若返り 1回 ¥43,000
肝斑・美白 1回 ¥45,800
毛孔性苔癬 1回 ¥55,000
毛穴・肌質改善 1回 ¥59,800
陶器(マックーム) 1回 ¥64,000
陶器(ジュベルック) 1回 ¥72,800
ニキビ・クレーター(マックーム) 1回 ¥76,800
ニキビ・クレーター(ジュベルック) 1回 ¥79,800
その他(エクソソーム) 1回 ¥73,800
その他(ジュベルック) 1回 ¥82,800
その他(ジュベルック+リジュラン) 1回¥84,800
ワンニードル(ニキビ・汗管腫) ¥33,000

エクシライト

施術料金

初回(顔全体) ¥9,800
顔全体・首 各¥16,500
顔 3回コース ¥39,800
手の甲 ¥16,500
背中上 ¥33,000
背中下 ¥33,000
赤みエクシライト ¥16,500

その他コースあり 応相談

インフュージョン

施術料金

通常
顔・首 各¥5,500
デコルテ・背中上・背中下 各¥11,000
プレミアム
顔・首 各¥7,700
デコルテ・背中上・背中下 各¥13,200

マッサージピーリング

施術料金

顔全体 ¥13,200
背中上、背中下 各¥13,200

他、ご相談ください。

リバースピール

施術料金

リバースピール(患部) ¥18,800
マッサージピーリング(全顔)+リバースピール(患部) ¥28,800

他、ご相談ください。

デルマスマート

施術料金

美白 ¥14,980
ヴェルベット ¥21,780
グロースファクター ¥25,000
エクソソーム ¥30,000
リジュラン+マイクロボトックス(20単位) ¥38,000
マイクロボトックスリフト(50単位) ¥55,000
ジュベルックスタンダード2ml ¥38,000
ジュベルックスタンダード4ml ¥56,000

点滴

施術料金

美白 ¥3,300
白玉点滴(グルタチオン点滴) 1回 ¥5,500
4回 ¥20,900
8回 ¥38,280
12回 ¥56,100

内服

施術料金

トラネキサム酸 ¥3,300
ユベラ ¥3,300
シナール ¥3,300
ピドキサール ¥3,300
クリスタルトマト ¥15,800
7月熊本院担当医カレンダー