フェイスケア 眼瞼下垂
こんな
お悩みに
目元
熊本市の美容外科・美容皮膚科・美容形成外科ならながしまクリニック
こんな
お悩みに
目元
「上瞼が落ちて眠そうに見える」、「瞼が重い」、「小さな目がコンプレックス」などの方におすすめの手術です。黒目の見える範囲が広くなり、目力アップに繋がります。
眼瞼下垂とは、顔を正面に向けた時に瞼(まぶた)が瞳孔の上まで充分にあげられない状態をいいます。片側・両側の場合があります。先天性のもの、コンタクトの長期使用、加齢によるたるみなど、様々な理由で起こります。瞼をきちんと上げることが困難になるため、無意識に額の筋肉を使って瞼を上げようとします。そのため眉毛の位置が上がり、額にしわが寄る原因にもなります。
重度の場合、眼科や形成外科で保険適応になる可能性もありますのでご注意ください。
二重のライン上で上瞼を切開して、挙筋腱膜(瞼を引き上げる役割のある筋肉)を短縮する方法です。しっかりと眼瞼を持ち上げることができ、同時に二重をつくることも可能です。切開するため術後の傷跡が残りますが、次第に目立ちにくくなります。
上瞼に糸をかけ挙筋腱膜を持ち上げ、眼瞼下垂を改善する方法です。別名:タッキング法とも呼びます。糸は埋没されるため見えなくなり、ダウンタイムも短くすむので切開法に比べ手軽に治療ができるようになりました。ただ切開法に比べ、目の開きを大きくする効果がやや弱く、術後の後戻りも起こりやすいデメリットもあります。
妊娠中の方はお断りさせていただく可能性がございます。(妊娠中期以降の方は可能です)
授乳中の方は麻酔後4~5時間以上は授乳を控えましょう。
<切らない眼瞼下垂手術(埋没法)> 術後の日常生活について |
|
---|---|
手術当日 | 洗顔・化粧・シャワーが可能です。 |
24時間後 | 入浴が可能になります。 |
2日後〜 | コンタクトレンズを使用することができます。 |
<切る眼瞼下垂手術(切開法)> 術後の日常生活について |
|
---|---|
手術当日~抜糸 | 目を濡らすことができません。 |
当日 | 傷口を濡らさないようにして、洗髪・シャワーは可能です。 |
翌日 | 入浴は可能ですが、体を温めすぎないようにしてください。 |
2日後~ | コンタクトレンズを使用することができます。 |
抜糸翌日~ | 洗顔・お化粧が可能です。まつげエクステも可能です。 |
※傷は縫合するため、1週間前後で抜糸があります。
切らない眼瞼下垂手術(埋没法):痛み、腫れ、内出血、熱感、赤み など
切る眼瞼下垂手術(切開法):痛み、腫れ、内出血、熱感、赤み など
手術自体は問題なくおこなえます。術後、アートメイクの見え方に若干の変化が生じる可能性もありますので、カウンセリング時のシミュレーションでしっかりとお目もとを確認させていただいた上でご手術をしていただいております。
埋没法の場合は術後の腫れや痛みが落ち着き次第可能です。切開式の場合は抜糸の翌日からエクステは可能です。腫れや痛みがある場合は症状が落ち着くまで1か月程度様子を見られてください。
切らない眼瞼下垂手術(埋没法):タッキング法による眼瞼下垂治療は、保険適用とはなりません。自費診療となります。
眼瞼下垂手術(切開法) | ¥330,000 |
切らない眼瞼下垂(埋没法) | ¥110,000 |