スキンケア ほくろ・いぼ除去
こんな
お悩みに
ほくろ・いぼ
熊本市の美容外科・美容皮膚科・美容形成外科ならながしまクリニック
こんな
お悩みに
ほくろ・いぼ
ほくろ・いぼ除去には複数の方法があります。当院では「モノポーラ法」と「切開法」を採用しております。
お顔や足、背中、腕など様々な場所にできたものまで対応しております。
ほくろ・いぼの大きさや形、深さなどに応じて最適な治療法をご提案致します。
カウンセリングは無料で行っております。お悩みがありましたら、ぜひ一度お話だけでもお聞かせください。
電気メスの熱を利用してほくろやいぼの表面を削り取り、原因となっている細胞を熱灼します。熱灼した後は少しくぼみますが、皮膚が再生することで次第に目立ちにくくなります。7日間の軟膏とテープ保護の処置が必要となります。
一定の大きさ以上のほくろやいぼではモノポーラ法での治療が難しいと医師が判断した場合、切開の適応となります。
ほくろやいぼの形に沿ってメスで切開し切り取る方法です。深部からほくろやいぼをくり抜くため、再発の可能性が低いのが特徴です。傷は縫合し、テープで保護します。1週間後に抜糸となり、傷跡は3ヶ月程度は赤みがありますが6ヶ月程度で目立たなくなります。
最大1cmほどの大きさのほくろ、いぼに対応しています。
肌の明るさアップ/悩みが無くなることで表情も明るくなる/コンプレックス解消
妊娠中・授乳中の方、ケロイド体質の方はご注意ください。
腫れ、内出血、傷跡の赤み、傷跡のへこみ、もしくは盛り上がり
局所麻酔を行うため、施術中はほとんど痛みを感じることはありません。局所麻酔の際にチクっと針を刺す痛みがありますが採血時の痛み程度です。 施術後ヒリヒリ感を生じることがあります。
ほくろの数や施術方法によりますが、5~30分程度です。
・施術後1~2週間でかさぶたが取れ、傷口が閉じます
・1~3ヶ月で赤みや色素沈着が徐々に薄くなります。
・6ヶ月~長くても1年ほどで元の肌色に近づいていきます。
色素沈着にならないように、日ごろから日焼け対策と刺激を与えないようにお過ごしください。
5㎜以下 | ¥5,500 |
1㎝以下 | ¥11,000 |
1.5㎝以下 | ¥16,500 |
ほくろ・いぼ取り放題 5㎜以下20個まで(顔と首) |
¥55,000 |
1cm以下 | ¥55,000〜 |