幅広い診療を行っております。的確にアドバイスさせていただきます。診療項目にないお悩みでもお気軽にご相談ください。
外科処置
目元
二重まぶた
まぶたの状態によっておすすめできる施術が違ってきますので的確にアドバイスいたします。
埋没法
メスを使わずに、まぶたを極細の糸で縫い付けて二重にする方法。切る場合に比べ、傷・腫れが少なく、15分から20分程度で終わる手術です。
糸は皮膚の中に埋没されますので、目を閉じても糸は見えないのでご安心下さい。
切開の必要がない埋没法は、短時間で終わる手軽さや安心感から人気となっています。
まぶたの状態によって、おすすめできる施術法や糸を留める数が変わりますので、カウンセリングの際に診察・的確なアドバイスをいたします。
人によっては、埋没法のみでは二重になりにくい瞼の方はいらっしゃいます。その場合は、目の上の脂肪取りや部分切開の併用、二重切開法もご検討下さい。
副作用:腫れ・内出血・痛み・熱感・頭痛・痒み・むくみ・目のゴロゴロ感・左右差があると感じる・違和感があるなど
埋没法の種類 | 特徴 |
---|---|
スタンダード法 (挙筋粘膜法) | まぶたの皮膚とまぶたを引き上げる上眼瞼粘膜を糸で結ぶ方法です。 リーズナブルに二重したい方におすすめです。 |
エクセレント法 (瞼板挙筋法) | 瞼板と眼瞼挙筋の境目に糸を通す方法です。 自然で元に戻りにくい二重をつくることができます。 |
フォーエバー法 (瞼板法) | 一般的な埋没法でまぶたのすぐ裏側にある瞼板といわれる硬い板状の組織に糸を通す方法です。 スタンダード法やエクセレント法に比べて、術後の腫れや内出血を抑えることができます。 ナチュラルフォーエバー法とともに当院では人気の高い埋没法です。 |
ナチュラル フォーエバー法(瞼板法) | フォーエバー法と同様、まぶたのすぐ裏側にある瞼板といわれる硬い板状の組織に糸を通す方法です。 ナチュラルフォーエバー法では、8-0アスフレックスという国内でも取扱いの少ない極細の糸を使用しているため、術後の違和感が出にくいことが大きな特徴になります。 少しでもダウンタイムを軽減させたい方に人気です。 |
【このような方にオススメ】
手軽に二重にしたい方
アイプチ・アイテープ・つけまつ毛で二重をつくっている方
元々の二重幅を広げたい方
皮膚を切る手術に抵抗がある方
仕事や学校があり長く休めない方
目の上脂肪取り
まぶたの上を数ミリ程度切開し、余分な脂肪を取り除く手術。
まぶたの脂肪が厚いと、目が小さく腫れぼったく見えてしまいます。
この脂肪を取ることで、目が大きく見え、すっきりとした印象の目元をつくることができます。
抜糸の必要はありません。ダウンタイムも少ないため、翌日からお化粧ができます。また、埋没法を組み合わせていただくと、さらにくっきりとした二重ラインがキープしやすくなります。
副作用:腫れ・内出血・痛み・赤み・熱感・出血など
術後の日常生活について | |
---|---|
手術当日 | 24時間後 |
目元以外の短時間のシャワー・洗髪可 | 洗顔・メイク・入浴可 |
※コンタクトレンズは術後2日目から使用できます。 |
【このような方におすすめ】
まぶたが腫れぼったく見える方
目の開きが弱く、目が小さく見えてしまう方
埋没がとれてしまった方
二重ラインをくっきりさせたい方
まぶたが厚く、埋没法だけでは二重ラインが安定するか心配な方
部分切開
まぶた全体が厚く埋没法だけでは困難である方向けの施術
部分的にまぶたに1~2mmの切り込みを入れて、そこから皮下脂肪、眼輪筋、眼窩脂肪を除去していく方法です。部分切開した部位は強力にラインが入りますので二重になりやすくなります。何カ所切り込みを入れてもよいのですが基本は外、内の2カ所です。
デカ目形成(切らない眼瞼下垂手術、タッキング法)
目力が欲しい方、若干の眼瞼下垂している方向けの施術
まぶたの裏側から眼瞼挙筋(まぶたを開け閉めする筋肉)と瞼板を縫い縮めることによって目の開きがよくなります。糸は粘膜に埋没されますので違和感は出ないです。
二重切開術
まぶたの希望のライン上に2~2.5cm程切開する手術。場合によってはまぶたの厚みの原因となる脂肪や筋肉を取り除くことも可能です。
二重切開法では、くっきりと深い二重ラインを半永久的に残すことができます。切開した傷は二重ラインと同化するため、時間が経つとほぼ分からなくなります。
埋没法では二重ラインが取れて薄くなってしまう方、まぶたが厚く埋没法で二重を作るのが難しい方に向いている手術です。
ただし個人差はありますが、埋没法に比べ腫れや内出血が1~2週間ほど続く場合もあります。手術を受けられる際は前もって予定を空けておくことをおすすめします。
副作用:腫れ・内出血・熱感・頭痛・かゆみ・浮腫・傷跡の赤みや盛り上がり・凹み・色素沈着など
術後の日常生活について | ||
---|---|---|
手術当日 | 1週間後 | 抜糸2日後(術後7~9日後) |
目元以外の短時間のシャワー可 | 抜糸がありますのでご来院下さい | 洗顔・メイク可 |
※コンタクトレンズは術後2日目から使用できます。 |
【このような方におすすめ】
幅の広い二重になりたい方
まぶたがとても厚く腫れぼったい方
半永久的に二重をつくりたい方
埋没法で二重にならなかった方
何度も埋没法を繰り返している方
目頭切開法
日本人に多い、皮膚が目頭にかぶさっている蒙古襞(もうこひだ)のある目元の方にオススメです。
目頭の切れ込みを上瞼側から数ミリ入れ、覆っている皮膚(蒙古襞)を取り除く手術です。
蒙古襞とは、目頭の所に上瞼がかぶさっている部分の事です。この襞(ひだ)によって目が小さく見えたり、きつい目や目が離れている印象を与えます。手術の傷跡が赤く残りやすい所なので、考慮する事が大切です。傷を目立たなくするグロースファクタープレミアム(成長因子)の併用も効果的です。
副作用:腫れ、内出血、痛み・熱感、かゆみ、傷跡の赤み
手術後の日常生活について | ||||
---|---|---|---|---|
手術当日 | 24時間後 | 2日後 | 1週間後 | 抜糸後2日(術後7~9日目) |
目元以外の短時間のシャワー可 | 傷口のテープをご自身で外して下さい | 傷口を濡らさないようにして洗髪・入浴可 | 抜糸がありますのでご来院下さい | 洗顔・メイク可 |
※コンタクト等は、抜糸後2日よりご使用となります。 |
【このようなお悩みの方にオススメ】
目の横幅を大きくしたい方
目と目が離れて見える方
平行型の二重にしたい方
きつい目をやわらかくしたい方
目尻切開法
目頭切開だけでは物足りない方、もっとデカ目にしたい方向けの施術
目尻側の粘膜、皮膚をカットします。目尻切開は大きく変化しない手術ですが人気があります。
目元若返り
目の上のたるみ取り
二重ラインに沿って切開し、たるんでしまった余分な皮膚を取り除く手術。
上まぶたのたるみが出てくると目が小さく見えて、老けた印象に見られてしまいます。また視野が狭くなると、目が疲れやすくなり頭痛や肩こりを引き起こす原因にもなります。 このたるみを取ることにより、若々しいすっきりとした印象の目元を手に入れることができます。
また、希望によっては二重を同時に作ることも可能です。傷は二重ライン上、しわに合わせてつくられるのでほとんど目立たなくなります。目元のシワやハリに対しグロースファクター(成長因子)の併用も効果的です。カウンセリングの際にぜひご相談下さい。
副作用:腫れ・内出血・痛み・熱感・かゆみ・むくみ・傷痕の赤みや盛り上がり・凹み・色素沈着など
術後の日常生活について | |||
---|---|---|---|
手術当日 | 2日後 | 1週間後 | 抜糸2日後(術後7~9日後) |
目元以外の短時間のシャワー可 | 洗髪・入浴可 | 抜糸がありますのでご来院下さい | 洗顔(目を濡らしてOKです)・メイク可 |
※コンタクトレンズは術後2日目から使用できます。 |
【このような方におすすめ】
上まぶたがたるんで、老けて見られる方
まぶたが重く、たるみで二重のラインが隠れてしまっている方
上のほうが見づらい方
目の下のふくらみ取り
下まぶたの内側を数ミリ切開し袋状の脂肪を取り出す手術。
余分な脂肪を取ることでハリのある若々しい目元をつくり、目まわりの印象を若返らせます。また、まぶたの内側を切開するため、お顔の表面に傷が残らないのも大きなメリットと言えます。
目の下の脂肪は、内側、真ん中、外側の3つに分かれています。
すべての脂肪を取ると逆にくぼみが目立つことがありますので、その方に適した量の脂肪を見極めて取り出していきます。当院では二重手術についで症例数の多い手術となっております。
副作用:腫れ・内出血・痛み・熱感・かゆみ・むくみ・目のゴロゴロ感・目の下のシワ・違和感・凹みなど
術後の日常生活について | |
---|---|
手術当日 | 24時間後 |
目元以外の短時間のシャワー・洗髪可 | 入浴可 |
※コンタクトレンズは術後2日目から使用できます。 |
【このような方におすすめ】
目の下にクマやふくらみがあり疲れた印象に見られてしまう方
老けて見られる方
半永久的な効果を希望される方
傷跡を残したくない方
目の下のたるみ取り
目の下のシワやたるみ、クマを改善する手術です。加齢によって皮膚はたるんできます。下まぶたは、特に皮膚が薄い為、細かいシワができやすく、同時に目元周囲の筋肉なども衰え、たるみが出てきてしまいます。
下睫毛の生え際からギリギリの所を切開し、伸びてしまった皮膚のたるみ部分を切除し縫い合わせることで、シワやたるみ、クマを改善します。状態によっては、目の下ふくらみ取りと組み合わせると効果的です。
副作用:手術後の痛み、熱感、腫れ、内出血
手術後の日常生活について | |||
---|---|---|---|
24時間後 | 3日後 | 1週間後 | 抜糸後2日(術後7~9日目) |
テープは、ご自身で外して下さい。 お顔以外のシャワー可 | お顔以外の洗髪、入浴可 | 抜糸がありますので、ご来院下さい | 洗顔・メイク可 |
【このようなお悩みの方にオススメ】
目の下のシワ、たるみが気になっている方
クマがあり疲れて見える方
目の下のシワが気になる方
目の下に影が出て気になっている方
眉下リフト
たるみは気になるけど、二重のラインは変えたくない、もしくはたるみだけ気になる方向けの施術
眉毛に沿って切り込みを入れ、たるみを除去するため傷が目立ちにくいです。眉毛と目の距離が若干縮まります。
目元の施術のワンポイント
目元はダイレクトに見られるところですから、施術後の腫れなど不安も多いかと存じます。当院では独自に研究し様々な方法を提供できます。具体的な違いはしっかり説明させていただきますので気軽にご来院ください。
鼻、口、アゴ
隆鼻術(シリコンプロテーゼ挿入)
隆鼻術は鼻を高くする手術です。
![]() | ![]() |
鼻筋を高くすることで、顔全体がシャープに見え小顔に見えたり、整った顔立ちになります。
しっかりと高さを出したい方や鼻筋の輪郭をしっかり出したい方に適しています。
手術は鼻の内側を数ミリ切開し、鼻の骨膜と皮下組織の間にシリコンプロテーゼを挿入します。吸収される糸で傷を縫いますので抜糸は不要です。
わし鼻が気になる方は隆鼻術と一緒にやすりで骨を削る「わし鼻修正法」を行うことで、より鼻の形にフィットしやすくなります。
シリコンプロテーゼにはL型とI型、オーダーメイドの3種類があります。
L型:鼻筋を高くすると同時に鼻尖をツンと高くすることができますが、シリコンが鼻先から飛び出してくる可能性もあります。
I 型:鼻尖まで入るタイプですので鼻尖も高くなります。シリコンプロテーゼの中では最も人気が高いです。
オーダーメイド:患者さん一人ひとりにあった鼻の形に合わせてデザインをします。
副作用:痛み、腫れ、内出血、熱感、赤み
※もともとの鼻の曲がりを完全にプロテーゼで完全に修復することはできません。曲がりの程度によっては少し強調されることがあります。
※プロテーゼは無害なものですが、稀に何らかの原因で炎症が起こる場合があります。炎症が続き赤みや腫れが継続する場合はプロテーゼを抜去する場合もあります。
【術後の日常生活について】 | ||||
---|---|---|---|---|
手術当日 | 1日目 | 2日目 | 3日目 | 5日目 |
お顔以外シャワー可 | 鼻栓ガーゼはご自身で外して下さい | 洗髪、入浴可 | 鼻の固定棒はご自身で外して下さい | 洗顔、お化粧可 |
※強い力でのマッサージ、歯の治療、眼鏡の長時間の使用、ぶつけたり、うつぶせ寝、激しい運動は1ヶ月間はお控え下さい。 |
【このような方にオススメ】
・鼻筋に高さや太さがほしい方
・鼻筋のラインを変えたい方
・鼻筋の通った印象にしたい方
・立体的な顔立ちにしたい方
・半永久的な変化を希望される方
3Dメッシュボール
鼻先を高くしたり、形を整えることができます。
感染症のほとんどない生分解成分でできている小さなメッシュボールを鼻先に入れる手術です。3年程で吸収されますが、手術後2~3週間で自己組織が入って馴染むので、効果を維持することができます。
ボールの位置を調節することができるため、色んな鼻の形に適用できます。シリコンなどを入れる手術より、鼻先が自由に動き、自然な感じに仕上がります。
鼻の穴の内側を切開するため、傷跡は見えにくく、傷口は溶ける糸で縫いますので、抜糸もありません。
副作用:腫れ、内出血、痛み、違和感、皮膚のかぶれ、赤み、色素沈着、炎症、感染
術後の日常生活について | |||
---|---|---|---|
手術当日 | 1日目 | 2日目 | 5日目 |
お顔以外のシャワー可 | 鼻栓ガーゼはご自身で外して下さい | 洗髪、入浴可 | 洗顔、お化粧可 |
※強い力でのマッサージ、歯の治療、眼鏡の長時間の使用、ぶつけたり、うつぶせ寝、激しい運動は1ヶ月間はお控え下さい。
※傷口は溶ける糸で縫いますので、抜糸はありません。
【このような方におすすめ】
・鼻先を高くしたい、シャープにしたい方
・鼻先の形を整えたい
・できるだけ自然な仕上がりを希望している方
・丸い鼻先が気になる方
埋没式鼻先修正
丸い団子鼻や鼻先の大きさを小さくし、細くスマートな鼻先にする手術です。
ナイロン糸で鼻先から小鼻への形をつくる軟骨を縫い合わせます。
全く切らないのが特徴で、一時的に注射針の跡ができますダウンタイムはほぼありません。
副作用:痛み、内出血、腫れ、出血、熱感、痒み、むくみ、鼻の違和感・異物感、鼻の閉塞感
【術後の日常生活について】 | ||
---|---|---|
手術当日 | 24時間後 | 3日目 |
お顔以外洗顔、入浴可 | 鼻の保護テープはご自身で外してください | 運動、サウナ可 |
【このような方にオススメ】
・だんご鼻が気になる方
・鼻先を細くしたい方
・鼻先の丸さが気になる方
・鼻先の大きさが気になる方
切開式鼻先修正
だんご鼻でお悩みで脂肪が厚めな方向けの施術
鼻の穴の両縁に数ミリの切り込みを入れ、鼻翼軟骨に糸をかけ縛ってよせます。両縁の切り込みを吸収糸で縫合するため、抜糸は不要です。
副作用:痛み、頭痛、熱感、むくみ、鼻筋の違和感・異物感、鼻の閉塞感、まれに鼻筋が曲がったと感じる等を生じることがあります。
【術後の日常生活について】 | |||
---|---|---|---|
手術当日 | 24時間後 | 2日目 | 5日目 |
お顔以外シャワー可 | 鼻栓ガーゼはご自身で外して下さい | 洗髪、入浴可 | 洗顔、お化粧可 |
【このような方にオススメ】
・鼻先に高さがほしい方
・鼻尖に長さがほしい方
・ツンとした鼻先にしたい方
・鼻の穴を見えにくくしたい方
・大きく印象は変えたくない方
埋没式小鼻修正
鼻翼部が丸くなく平坦で切開に抵抗がある方向けの施術
鼻翼基部(小鼻の付け根)を糸で縛って埋没させます。ダウンタイムはほぼありません。
小鼻修正
鼻翼が丸く、鼻の穴が大きいのが悩みの方向けの施術
内側法(鼻内)
鼻の穴の形を小さくすることができます。傷は鼻の穴の中ですので目立ちません。
外側法
鼻の穴の形は変えず外側だけ切ります。大きさを小さくすることができます。
人中短縮術
鼻の下を短くする手術です。
鼻の下の皮膚を数ミリ切除することで鼻と唇の間の距離を縫い縮め、鼻の下を短くします。
鼻の下が短くなることでお顔が小さく見え、引き締まった印象になります。
■副作用
術後1ヶ月程度は傷口の腫れ・赤みが続きます。内出血は2週間程度続く場合もあります。
また傷跡は術後2週目くらいから徐々に硬くなりはじめ、術後1ヶ月ほどで硬さがピークに達します。
傷跡はおおむね4ヶ月ほどで落ち着いてきます。
また極まれに傷口に細菌感染を起こし、化膿してしまうことがあります。
鼻の下・口周りのしびれや動かしにくさなど、違和感を生じることはありますが、経過とともに改善していきます。
術後の日常生活について | |||
---|---|---|---|
手術当日 | 1日目 | 5~7日目 | 6~8日目(抜糸の翌日) |
傷口を濡らさないようにして洗髪・シャワーが可能 | 保護テープをご自身で外す 傷口を濡らさないようにして入浴が可能 | 抜糸 | 洗顔・メイクが可能 |
手術の約1週間後に抜糸があります。
手術後、1~2日は傷口から出血する場合がありますが特に心配はありません。ガーゼやティッシュで拭き取って下さい。
当日、麻酔が切れると痛みが出現することがありますが、鎮痛剤をお飲みいただくことで抑えられます。
【このような方にオススメ】
・鼻の下が長く見える方
・面長に見えてしまう印象を変えたい方
・のっぺりとした顔の印象を変えたい方
・間延びした顔の印象を変えたい方
・人中を短くして、引き締まった印象にしたい方
アゴ修正(シリコンプロテーゼ)
口腔内よりシリコンプロテーゼを挿入することでアゴの形を整える手術です。
日本人は骨格的に、アゴは引っ込んでいる事が多く、顔全体が平べったい印象になってしまいます。
アゴを前に出すことで可愛らしい印象になります。また、顔に締まりが出てより美しく、バランスが良く、整った顔立ちにすることが可能です。ヒアルロン酸は吸収されるので定期的な注入が必要ですが、シリコンプロテーゼでは、半永久的な効果を望む方にオススメの方法です。
口腔内より2㎝切開し、シリコンプロテーゼを挿入するので、切開傷は分かりません。
※横顔で鼻先と下唇とアゴ先を結んだ線が一直線になるのが理想的なラインです。
副作用:口腔内出血、手術後の痛み、腫れ、内出血、違和感、
手術後の日常生活について | ||
---|---|---|
手術当日 | 24時間後 | 2日目 |
お顔以外シャワー可 食事は柔らかい物から可 | テープはご自身で外して下さい | 歯磨き、洗顔、洗髪、メイク可 |
※出血している場合、歯磨きは中止し、イソジン液ですすいで下さい。 |
【このようなお悩みの方にオススメ】
アゴを前に出したい方
シャープな顎を手に入れたい方
半永久的な効果を望んでいる方
口唇
スマートリップ形成
唇が大きくて気になる方向けの施術
唇の乾燥面と湿潤面の間に切り込みを入れます。痛みが出やすく出血しやすいところですので麻酔を長めにおいてから施術します。デザインがとても大事な施術です。
チューリップ(BOCA)(上口唇リップアップスレッド)
上口唇の若返りを目的とした手術です。
イタリア企業独自の吸収糸で、生体適合成があり、世界中の医療機関で同じ材質の糸が使用されています。基準適合マークCEマークの承認を受けている安全性の高い糸です。組織内に吸収されるまでに、15~18か月かかると言われています。糸を挿入することで唇のコラーゲン繊維が増え、長期間ふっくらとした唇を維持することができます。また、注入物と違い、自然な上口唇の形成が実現できます。
副作用:術後の痛み、腫れ、内出血、違和感
手術後の日常生活について | |
---|---|
手術当日 | 24時間後 |
口元以外シャワー可 | テープはご自身で外して下さい 洗顔・メイク可 |
【このようなお悩みの方にオススメ】
アヒル口になりたい方
自然な仕上がりになりたい方
上口唇部のシワを改善し若々しい口元にしたい方
ふっくらとした唇になりたい方
口角を上げたい方
お気軽にお問い合わせください。096-321-6886(予約制)FAX 096-374-8810開院時間 10:00-19:00 [ 不定休 ](最終受付18:00)
メールでのお問合せはこちら