フェイスケア スマートリップ形成
こんな
お悩みに
口元
熊本市の美容外科・美容皮膚科・美容形成外科ならながしまクリニック
こんな
お悩みに
口元
美しいとされる唇の平均の厚さは上唇が8mm・下唇が10mmで、比率でいうと上唇1:下唇1.5と言われています。分厚い・大きい唇のボリュームを抑えることで、上下の唇のバランスも整えることができ、美しい唇に変えることができます。
唇の乾いている部分(正面から見える口紅を塗る部分)と粘膜の部分(正面から見えない部分)の境目を切開し、余分な皮膚や筋肉を切除します。
唇は血流が良いため傷の治りが早く、傷跡も正面からは見えづらいためほとんど目立ちません。
デザインによって「M字型リップ」や「アヒル口」の形成を図ることが可能です。
当院では、理想の唇を丁寧にお伺いし、顔のパーツに合わせた最適なデザインをご提案いたします。
唇は治癒力が元々高い部分ですので比較的早く普通の食事に戻れます。傷跡は口の中に来るようにデザインするのでそれほど目立ちません。
妊娠中の方はお断りさせていただく可能性がございます。
授乳中の方は麻酔後4~5時間以上は授乳を控えましょう。
術後の日常生活について | |
---|---|
手術当日 | 唇を濡らさないようにシャワー、歯磨き可 ※唇注意 |
翌日 | 入浴・唇以外の化粧可 |
抜糸翌日 | リップ・口紅可 |
※傷は縫合するため、1週間前後で抜糸があります。
痛み、出血、唇周りの内出血、腫れ、違和感 など
施術は唇の粘膜側を切開しますので、口を閉じた状態ですと傷跡は隠れて目立ちません。傷跡は約3ヶ月程度で目立たなくなります。
腫れや内出血は個人差もありますが1週間~2週間程度で落ち着きます。より自然な感じになるのは1ヶ月ほどかかります。
痛みは術後1週間程度鈍い痛みが続くことがございます。
痛み止めをお渡ししますので内服されてください。
術後2週間程度は辛い物や熱いものは避け、刺激が少なく柔らかいものをおすすめします。ゴマやクッキー、せんべいなどの食べかすが細かい食べ物もお控えください。
術後2週間を過ぎて、傷口がしっかり塞がっていれば特に食事制限はありません。
上唇スマートリップ | ¥220,000 |
下唇スマートリップ | ¥220,000 |