医療脱毛 MedioStarNextPRO(熊本市初導入)
◆メディオスターと従来型のレーザー脱毛機器との違い
これまでの医療レーザー脱毛の一般的な方式は、
「毛根の一番深い所の毛母細胞にダメージを与えて、毛を再生できなくする」
というものでした。
これに対し、メディオスターは「蓄熱式(SHR方式)」という新しい理論が採用されているもので、
バルジ層という皮膚の比較的浅い階層にある部分にアプローチし「ムダ毛を再生させる信号を止める」という方式のものです。
このレーザー脱毛の方式は、医療脱毛業界でもまさに革新的!なもので、今後は従来型の脱毛マシンから、このメディオスターの蓄熱方式に機器の進化の方向性が変わっていくのではないか?とまで言われているそうです。
◆メディオスターでの脱毛のメリット
メディオスターでの医療脱毛は、これまでのレーザー脱毛の様々な問題を解決するものになっています。
・従来の医療脱毛に比べて痛みがかなり少ない
従来のレーザー脱毛の「毛根の奥底まで強いレーザーを浸透させて細胞を破壊する」という方式から「皮膚の浅い部分に弱い熱を蓄積して毛の再生信号を破壊する」という方式になった事によって、肌へのダメージが大幅に軽減される事になっています。
従来型のマシンで言えば「ゴムで弾いたような痛み」と表現される事が多かったですが、メディオスターを体験した人の口コミでは「真夏の直射日光みたい」「たまにピリピリする」という感じで、強烈な痛みのあるような表現はほとんどありません。
肌へのダメージが少なくなった事によって、従来のレーザー脱毛では悩みの種だった白ニキビ「毛嚢炎(もうのうえん)」もほとんど発生しません。
メディオスターを導入しているクリニックのプランでは、アフターケアの炎症止めの薬などは配布しないのが一般的になっているレベルですので、それだけ実際のダメージが少ないという事の証明かと思います。
・脱毛完了までの期間が短縮
これまでのレーザー脱毛やエステのフラッシュ脱毛などは全て「毛周期が成長期(毛と毛根の細胞がつながっている)状態の毛」にしか効果がないものでした。
ですがメディオスターは、毛周期が成長期ではなく休止状態に入っている毛穴の細胞にも脱毛効果を発揮するので、従来の医療レーザー脱毛に比べて、早いサイクルで通院をする事ができるようになりました。
・産毛にも効果が高い
従来型の脱毛マシンでは、レーザーの反応がどうしても弱くなってしまう「産毛」についても、メディオスターでは理論上高い効果が期待できるものになっています。
それも、毛根の深層の細胞にアプローチするのではなく、バルジ層という毛の再生信号を出している浅い階層にアプローチする方式になっているからです。
産毛は実際のところ脱毛においてはかなり悩ましい問題で、エステ脱毛よりも圧倒的に効果が高い医療脱毛であっても、ワキ等の毛が濃い部分と、二の腕のような毛の薄い部分では、必要な回数に二倍ぐらいの違いがありました。
この差が出なくなっている事によって、全身脱毛でも部位ごとに違う回数を設定する必要性が低くなり、申し込む側としては完了しなかった部位のみ追加で継続…ということも減り安心です。
・硬毛化・増毛化のリスクが低い
従来の医療レーザーやエステ脱毛では全て「顔、二の腕、背中」などの毛が薄い部分においては「硬毛化・増毛化」という、施術を受けることによって、かえって毛が太くなったり毛量が増えたり…という現象が発生するリスクがありました。
このような現象も、メディオスターの「蓄熱式」という方式であれば、肌に強いダメージを与えることがありませんので、発生するリスクを大きく下げることができます。
・日焼け肌や地黒の人にも脱毛が可能
脱毛業界では「日焼け肌は施術不可」という事が常識ですが、メディオスターに限っては、日焼けをして黒くなった肌の状態でも、施術をする事が可能です。
従来型の脱毛であれば、一度日焼けをしてしまったら、大事を取ってその日焼けが治まるまでは、2ヶ月から3ヶ月というかなり長い期間を空ける必要がありましたので、これも大きな違いです。
◆メディオスターはメンズのヒゲ脱毛でも大人気
近年男性でも脱毛する人が増えてきていて、中でもヒゲの脱毛は大人気です。
とはいえ、ヒゲの医療レーザー脱毛となると、大の大人が本当に涙が出てくるくらい痛い…というのが、大きな悩みの種でした。
ですがメディオスターでは、男性のヒゲ脱毛でも痛みが大幅に改善されているため、施術を受けるのがかなり楽になっています
エクシライト
5.6回の照射でほぼ脱毛されます。
HARG療法
HARG治療は発毛機能を蘇らせる再生治療です。成長因子を頭皮に注入することで頭皮に栄養が行き渡り毛髪を再生させていきます。毛周期を正常化することで継続的な効果が期待できます。ブロック麻酔を行うことで注入による痛みを限りなく軽減することが可能です。治療時間は約30分で、1ヶ月に1回、6から10回程度が目安です。